本号のBIG TALKは待望の「真実を報道しないメディアは国を滅ぼす」であり、読みごたえが有った。私は八重山日報(仲新城編集長)が沖縄タイムス、琉球新報の偏向報道により、その依存性まで迫害されかねない状況にある事を雑誌で感じていたが、今回まさに『基地移設反対運動のために偏向報道を行う沖縄メディア』は的を射た対談であった。作家の百田尚樹氏は『沖縄の2つの新聞は潰さないといけない』『2つの新聞はクズや』等と語った事が「言論弾圧」にすり替えられている。奇しくもエルドリッヂ氏が「虚偽の反省をするどころか…問題をすり替えて、攻撃してきた」と述べているが、同感である。正しい声を大きく広められる様、BIG TALKをますます支援したいと思います。
(群馬県・金井様)
藤誠志氏のエッセイが大好きで毎回楽しみにしています。“質は量では補えない”全てのことに言えるのではないしょうか。考えさせられる一言でした。
(富山県・東川様)
毎月本誌を手にすると、まず最初に「座右の銘」を切り離して室内に掲示し、一日一回声に出して読み上げることにしています。その後一ヶ月経ったらファイルブックに移し、「落ち込んだ時」などに「ピッタリの銘」を探し出して元気を取り戻しています。
(愛知県・土屋様)
平成28年1月、ご縁でアパマンションを購入。日々快適な生活を送っています。そのご縁でAPPLE TOWNを手にし拝読。エルドリッヂ氏の受賞を機に代表との対談を読んで我が国を想う代表の強い信念のようなものを感じました。一つの強固な信念をもった人は人の意見に左右されない。代表の生き方に深い感銘を受けました。毎回届くAPPLE TOWN楽しみです。
(新潟県・逸見様)
新聞は本来、真実・事実を伝えるのがその機能であるはずである。沖縄の二紙は読者に「ウソ」を売っている訳で、犯罪であると思う。オバマ大統領が広島・長崎を訪問し原爆投下の呪縛を解く機会にとの主張には大賛成である。貴社で一般市民向けの週刊誌を創刊し、国民に代表の考えを広めて頂きたいと願っております。救国です。
(福島県・赤間様)
APPLE TOWNを読んであまりに素晴らしいので感動致しました。何回も何回も読んでしまいました。この様な素晴らしい本を出していただき感謝致します。ビッグトークのエルドリッヂさんの見識の高さにびっくりです。エッセイの内容も、レベルの高さに感動、感激です。東京でサラリーマンをしていた時、世界中に高精度の機械を販売していましたのでよくわかります。ワインの会、若い人に真実を教える点は共感します。勝兵塾に、知人の原田先生が出ていたので感謝します。
(富山県・高島様)
「日本を語るワインの会」の記事は興味深く読ませていただきました。私は地元の高校で教員として働いています。常に答えは一つの日本の教育システム。ご指摘のとおりまだまだ課題は多いですが、平成28年度に学習指導要領が全面改定され、日本人としてのアイデンティティーに関わる国語や歴史教育の充実が期待されます。またグローバル化に対応した人材育成を目指し外国語の学習にも力を入れます。「ハングリー精神」溢れる若者が増加することを楽しみにしていただけますと幸いです。
(秋田県・菅原様)
オバマ米大統領が東京アジア諸国連合(ASEAN)10ヵ国の首脳を招き、アメリカで初めて会議を開催した。南シナ海で人工島の軍事拠点化を図る中国に、独善的な行動を許さないというメッセージを送った。スプラトリー(南沙諸島)の中国の人工島には、3、000mの滑走路や戦闘機用の格納庫が整備。パラセル(西沙諸島)で中国が実効支配する島には、地対空ミサイルとレーダーシステムが配備された。このように、中国の独善的な挑発を牽制していかなければならない。
(富山県・山下様)
ワインの会を読んで驚きました。東日本大震災の時、ローソンは三日間に亘っておにぎりやパンなど救援物資として届けた事、アパホテルも通常通りの対応はできないが営業していたということ! まさしく官僚は何をしているんだか! 金銭をもらったり不倫したり…税金ですよ! 自分の事しか考えない議員がたくさんいます。一回当選したら何年かは議員をできなくすればいい。国民はバカらしくなってきます。まだまだ色々な事がたたけば出てきそうですね! しっかり責任感をもって仕事をしていただきたい。
(石川県・田中様)
中国は南シナ海、パラセル(西沙諸島)に地対空ミサイルを配備した。中国は南シナ海での軍事力強化を着々と進め、そして近年最も挑発的な軍事行動を行っている。中国が、パラセル諸島のウッディ島に地対空ミサイルを配備し、領有権を争うベトナムや台湾だけでなく米国を睨んだ行動である。中国はミサイルを配備することで米国などを牽制しながら、南シナ海の制空権を確保しようとしている。中国は、南シナ海を軍事化している。
(富山県・森松様)
ワインの会で日本の日の丸を参考にしたバングラデシュの国旗の成り立ちの話がとても興味深くおもしろかった。日本はインドネシア始めバングラデシュの独立を後押ししたのを初めて知りました。東京裁判でのパール判事の事は知っていたがアメリカが日米開戦の十年も前から対日戦争を計画していたのを判事が知っていたのも驚きでした。学校では教えてくれない歴史があるのでこれからも読ませていただきます。
(新潟県・高岡様)
エルドリッヂさんと元谷さんのビッグトーク面白く読ませていただきました。アメリカの人がここまで日本の戦争の歴史に詳しく、アメリカの非を認める発言をしているのに驚きました。それに、真実を報道しないメディアは国を滅ぼすというご意見はまさにその通りだと思います。私の周りもそう言う人が多く、新聞の定期購読をやめた人もいます。
(千葉県・伊沢様)
多くの角度から日本が語られていて面白い!! 今回の『ホテルから消えた日本語放送 存在感が薄れつつある日本』では現在の日本が持つ問題点・課題が提起されていた。これを多くの皆さんに理解してもらいたいと考えます。
(石川県・近江様)
初めてアパホテルに泊まり、APPLE TOWNを拝読させて頂きました。BIG TALKでは、元谷代表とエルドリッヂ氏が日本(特に沖縄)のメディアの異常性を主題に対談されていました。私も沖縄の主要二紙の極端な偏向については以前より聞いていましたが、地元の人々がなぜこの二紙を選び続けるのかに関して①全国紙が半日遅れで配られること②地元紙の地域性のある話題の充実度という二点の指摘は刮目に値しました。主要二紙の寡占を排するためにも全国紙の地域情報拡充や保守系の八重山日報支援が必要だと思いました。
(福岡県・福坂様)
私は新潟に住んでいます。日本海沿岸によくハングル文字の書かれた木造船が、漂着します。多分、北朝鮮の船でしょう。私などが分からない所で世界は動いており、その一端をニュース等で垣間見るというのが現実だと思います。藤誠志氏のエッセイは、胸に落ちるものがありました。それにしても最近のニュースは、世の中のコアな部分を伝えようとする気迫が無く、つまらなくなりました。藤氏のような気迫を感じたいものです。
(新潟県・渡辺様)
ヨーロッパによる世界植民地化は国王の命によりまず宣教師がその先兵として派遣され、次に鉄砲を持てた兵、あるいははみ出し者によって征服された。日本にあっては渡来した鉄砲が即国産化され、その数は世界一とまで言われるようになった。明治には欧米列強が押し寄せ、その衝撃は大きかったが、蹂躙されることは避けられた。ワインの会でバングラディシュが1971年に独立した時、その独立戦争で9ヶ月間で300万人が亡くなったと語られた。もし日清・日露戦争で日本が負けたとすれば、清露の残虐性からして独立は勿論のこと日本民族まで亡ぼされたかも知れない。各村・町の随所に戦勝記念碑、慰霊碑が建立されているが、先人に手を合わせたい。
(群馬県・正田様)
オバマ大統領がノーベル平和賞を受賞しているのだから任期の最後でなく任期の途中に絶対広島、長崎を訪問すべきだと思います。今からでも遅くないですね。是非今年は実現して欲しいです。
(石川県・蔦様)
先端科学技術兵器の開発力が日本を守る」のエッセイを読んでSHARPの現状とオーバーラップしてしまいました。日本の素晴らしい科学力がいろいろな分野で話題になっていますが、それを後押しできる政府であってほしいと願っています。もっともっと日本国民としての誇りを一人一人自覚できる世の中であってほしいと思います。
(宮崎県・三宅様)
先日の第10回真心笑顔美人NO・1決定戦で社長の考えとお言葉に感銘を受け、メールさせていただきます。今後娘を育てバックアップし、自分自身を成長させていくにあたり社長のお言葉は糧となります。
ファイナリストの母親として大会を観させていただきました。グランプリをとられた方は、芯からあふれ出る優しさと強さ、将来に向けての高い志と、笑顔・ほほえみには説得力がありました。受賞後にも「恵まれた環境で育ってきた自分が賞をとることでみんなに恩返しをしたい」と、涙が出ました。
社長がおっしゃった「美しさには色んな美しさがある」。私ももっと信念をもって子供を育て、娘に何が本当の美しさかを教えなければいけないなと感じました。
(東京都・坂口様)
ホテルユーザー様の声
アパホテル〈上野駅前〉
アパホテルが大好きで、銀座京橋・さいたま新都心・西川口・岡山駅東口・上野駅前に宿泊しました! お部屋もきれいですし、とても素敵なホテルです! オープンと同時に上野駅前に宿泊しましたが、素晴らしいです! 全てにおいてピカピカしていて、清掃が行き届いていました。娘も喜んでブログに載せていました。朝出かけようとしたとき、道路工事をしていた方達に「アパホテルどうだった?」と聞かれたので、「ものすごくきれいで皆さん優しくて良かったですよ! 是非お勧めします!」と伝えました! また、100歳になる元気いっぱいの祖母にも、アパホテル本当に良かったよ~! とお話をしたら、「行ってみたいよ!」と。元気なうちに連れて行きたいと思います! 最上階のお部屋、ありがとうございました。
(埼玉県・蓮沼様)
アパホテル〈品川 泉岳寺駅前〉
ランチを頂きました。コンパクトな店内ですが、たくさんの種類があり、魚介類も新鮮な食材を使用して料理が作られているのがよくわかります。ましてステーキまで頂けて、ランチで豪華な気分を味わえました。店内もきれいに清掃されており、おしゃれな雰囲気でした。上京の際には、次回も是非、利用させて頂きたいと思います。宿泊もしてみたいです。ありがとうございました。
(福岡県・藤野様)
アパホテル〈新潟古町〉
大浴場は気持ちよく、場所も良かったです。朝食バイキングも美味しかったです。カミソリなどのアメニティに言葉が書いてあり、面白いです。新聞が無料で良いです。ありがとうございました。
(埼玉県・加藤様)
アパホテル〈富山〉
料理はもとより、大変美味で、色々なもの全てが良く、従業員の皆様のおもてなしが素晴らしかった。旅の思い出が忘れられないでしょう。私は一人旅でしたが、今度は夫婦でまた来られたらと思っております。本当にありがとうございました。
(東京都・笠原様)
アパホテル〈浅草橋駅北〉
今回で2回目の利用です。美術館巡りのための常宿として、前回良かったのでまた利用しました。今回は上野・六本木を中心に、お隣の江戸東京博物館にも行くため、アクセスが良いのがポイントでした。次回は未定ですが、春頃にまた利用を、と思っております。
(青森県・外崎様)
アパホテル〈高崎駅前〉
連泊、お世話になり、ありがとうございました。お陰様で事故も無く予定通り帰宅することができました。室内の至るところに「ECO」表示・エコ措置がなされており、温暖化に対する配慮がなされていると感銘を受けました。高﨑に親戚ができましたので、今後もお世話になることがございますので、宜しくお願いします。清掃係の方の快い見送りに好感が持てました。
(北海道・下立様)