馳浩の永田町通信

  • 2015年11月号 第183回そりゃないだろう

     自民党本部6階。  エレベーターを降りて左に曲がると、広報本部長室がある。その奥には政調会長室。  そして反対側には総務会長室。  6階にはその他に、組織運動本部長室もあり、いわゆる役員室エリア、となっている。  部屋 […]

    続きを読む
  • 2015年10月号 第182回安倍談話

     あれから70年。  70回目の8月15日。  終戦記念日。  安倍総理が談話を出した。  談話と言えば。  村山談話は、戦後50年の節目。  小泉談話は、戦後60年の節目。  そして今回。  ふしぎに思う。  どうして […]

    続きを読む
  • 2015年9月号 第181回新国立競技場

     酷暑の昼下がり。七月下旬。  平和安全法制は参議院が論戦の主舞台。  私は時おり、ジョギングシューズにはきかえて、神宮の杜へと足を延ばす。健康のため。  議員会館の健康センター(地下3F)を出て、日比谷高校の裏道を抜け […]

    続きを読む
  • 2015年8月号 第180回どっちもどっち

    オリパラ東京大会まで、あと5年。 組織委員会と、東京都と、JOCと、それぞれの役割分担の中で、準備は着々と進められてきている。 そんな順風満帆のようにみえていたある日突然。つむじ風が巻きあがった。 発信源は、都庁。都知事 […]

    続きを読む
  • 2015年7月号 第179回就学義務

    就学義務。 憲法第26条をひもといてみよう。 「すべて国民は、法律の定めるところにより、その能力に応じて、ひとしく教育を受ける権利を有する。 すべて国民は、法律の定めるところにより、その保護する子女に普通教育を受けさせる […]

    続きを読む
  • 2015年6月号 第178回なかったことには、させない

     自民党政調の組織に、 「女性活躍推進本部」  がある。  女性が社会のあらゆる場面でリーダーとして活躍することができるように、後押しをしようとする議論を展開している。  この本部の中に、 「女性の権利保護プロジェクトチ […]

    続きを読む
  • 2015年5月号 第177回どうして救えなかったのか

     どうして救えなかったのか。  川崎市で、不登校中の少年(中学1年生)が、同じ遊びグループの18歳と17歳の少年に、ナイフで首を切られ、なぶり殺しにされた。  その猟奇的な手口や、動機の幼稚さ、そしてLINEを通じた現代 […]

    続きを読む
  • 2015年4月号 第176回北陸新幹線

     口さがないマスコミ諸士は、中央から、「政治新幹線」  とも呼ぶ。言い得て妙。  しかし、計画から40数年。ようやく3月14日、北陸新幹線の金沢開業をむかえる。  これまでの苦労とこれからの見通しを、政治の現場から報告し […]

    続きを読む
  • 2015年3月号 第175回初優勝

    全国高校サッカー選手権大会。  決勝戦。  母校星稜高校が二年連続勝ち上がる。  前日の石川県体協新年互礼会にて、来賓ごあいさつの中で、森喜朗元総理が語った。  「去年は富山第一高校との北陸決戦でした。雪国のハンデがある […]

    続きを読む
  • 2015年2月号 第174回待ったなし

    518回。 今回の総選挙12日間で街頭演説をした回数。 窮余の一策でもあった。 急な年末の選挙であり、有権者には唐突感の方が強かった。「衆参で与党は過半数取ってるんだから、どうして無理するの?」「この年の瀬の忙しいときに […]

    続きを読む
  • 2015年1月号 第173回この道しかない

    続きを読む
  • 2014年12月号 第172回あれから50年

    続きを読む
  • 2014年11月号 第171回「人事の秋」

    続きを読む
  • 2014年10月号 第170回「ベトナムとの関係」

    続きを読む
  • 2014年9月号 第169回「夜間中学校」

    続きを読む