読者の声

読者の声 [2022年9月号]

アップルタウンに寄せられた読者の声を掲載しています。
藤誠志氏及びワインの会での議論で語っていただいた通り、今、日本に求められるのは、日本が自らの力によって平和を守り、勝ち取り、私たちの後の世代のためにも、核保有をはじめとする「目に見える抑止力」を世界に示すことであると私も考えます。本誌は今号、議論の歯切れがよく、勇気を持った論調を読むことができるので宿泊の都度非常に楽しみに拝読いたしております。
(東京都・永井様)
ロシアの侵略行為は断じて許されるものではありません。また日本でも同様の行為(北方、竹島、尖閣)が起こっていることへの意識が少ないことへの不安を感じます。日本人が自国の防衛について、積極的な議論をする必要があると思います。自立した日本国となることを強く望んでいます。
(大阪府・渡辺様)
BIG TALKを拝読させて頂くにあたり私の一番の楽しみは私の知らない国の文化を知る事が出来る事です。今回御紹頂いたコソボ共和国もその一つで14年前に独立宣言をされた非常に若い国という事ですが、サブリ大使のお話からとても活気のある国という印象を受けました。また日本と同じコミュニティが基盤となっている国という事で今後も両国で良好な関係が築けると思います。
(神奈川県・吉村様)
先日、娘と戦争について話をしていました。娘は、武器を持つ平和と武器を持たない平和であれば、もちろん武器のない平和を望むけれど、今の状況で日本が標的にされたらと考えると不安だと話をしていました。他国を頼る日本ですが、戦争を経験している義父は、平和ボケとよく話をします。戦争を知らない私たち…だからこそ知って、理解して自国を守れるようにすべきと思いました。
(佐賀県・大竹様)
BIG TALKを読んで、コソボ紛争は知らなかったけれど、今のウクライナの状況とおなじだなぁと思いました。ということは、ウクライナもコソボのように平和な日がきっとくると、強く思いました。さらに、高齢化する日本に比べて、国民の平均年令の若さにおどろきました。未来が輝いている国なのですね、コソボは。日本も世界にほこれるコミュニティの国なのだから、まだまだ負けずにがんばりたいですね。
(千葉県・仲田様)
「BIG TALK」で、コソボについて、基礎から学ぶことができました。元谷会長は、いつも私たち読者と同じ目線に立って、基本的な質問を一からして下さるのでとてもわかりやすいです。私が学生の頃、コソボといえば動乱、紛争というイメージでしたが、若い国、共同体が基盤、など気になるキーワードがたくさんありました。
(新潟県・宮山様)
ワインの会より、ジャーナリストの筑紫哲也氏は、日本はメディアリテラシー教育が遅れている、というのには同感です。例として、日本の新聞では批判されていた政策1つとっても、米紙では肯定的に書かれていたりする。けれど、米紙を読まなければ、比較することすらできない。無知とはこわいものです。物事を多角的に見られるようにしたいものです。
(滋賀県・髙田様)
ワインの会の集合写真を拝見するのを楽しみにしています。華やかな会長邸にびっくりしました! 文書内容は難しく感じましたが、「日本を守る」という印象が強く残りました。現在は専業主婦ですが、以前は教員でした。生徒を戦場へ行かせないと自衛官を反対する取り組みもありました。自衛隊へ見学旅行へ行ったことがあります。皆さん一所懸命でした。末永く自衛官の方々を応援しています。(社長が美脚でびっくりしました)
(岩手県・阿部様)
コソボ共和国が「大セルビア主義」的抑圧を受け、独立戦争に至った歴史の紹介を受け、我が国においても、北方領土や現在主権未確定地となっている千島列島と南樺太を再び日本の施政下に組入れるためには、現にその土地に住む人々に対する融和が如何に肝要であるのかが分かり、参考となりました。
(愛媛県・瀬戸様)
BIG TALKのコソボ大使のお話、紛争当時は大学生だった私はコソボ紛争の背景を考えたりしなかったのですが、大セルビア主義があったのですね。セルビアと関係改善してEUに加盟し、さらなる発展を期待しています。藤さんのエッセイで防衛費を対GDP2%に引き上げる話ですが、日本では福祉対策に力を入れて、実現までには5年以上はかかるのではないでしょうか。国会で声を上げる人が必要だと思います。ワインの会でのメディアの評論の話、視野を広げることは私達日本人は常に意識しなければいけないと思います。
(東京都・小竹様)
日本の防衛力強化に関して国民の多数が賛成だと思います。本誌により自衛隊員の数が不足していると初めて知りました。今以上に優遇して人員の増加をはかるべきだと思います。
(石川県・相沢様)
毎号楽しみに拝読させて頂いております。日本を侵略から守るのは、専守防衛ではありません。守る事の難しさやギセイはウクライナの惨状をみて然るべきです。防衛費の倍増により抑止力となるのならば早期に行うべきであると痛感致しました。
(北海道・奥様)
いつも勉強になってます。藤さんのエッセイには改めて感銘を受けました。ある意味「平和ボケ」している日本人の意識に一石を投じてくれる内容であると同時に、一部のマスコミを除いてあまり正々堂々と主張し切れていないことを分かり安く痛快に述べてくれていることに対して感謝の気持ちさえ生じてきます。自分は長年の阪神ファンですので、今回の鳥谷さんのプレゼントはとても良いと思います。
(東京都・滝野様)
コソボというと「コソボ戦争」くらいしか知りませんでしたがビッグトークを通してコソボの歴史そして概要を知ることができました。1つの国として独立するために多くの犠牲を払ったコソボに興味を持ちました。鉱業、農業、さらに観光にも力を入れ、これから発展を目指すコソボは社会の基盤は共同体であるとのことでした。若者が多く、若い国コソボの発展を期待したいと思います。ビッグトークに私の知らない国の大使や要人をとり上げてくれるので諸外国の様子がよく分かりありがたいです。
(新潟県・逸見様)
ユーゴスラビアから分裂したため、ヨーロッパで民族が最も古く、国家としては二十~三五歳が国民の平均年齢であり、教育に多額の投資を行っており、英語を話せる若者が多いという成果を挙げている。コソボ紛争は悲しい歴史であったが、唯一の救いは独立がもたらされた事である。セルビアにはコソボを国家として認めてもらい、コソボにはEUへの加盟を行って欲しい。また、日本がアジアで最初にコソボを承認した事も素晴らしいと感じている。これからの国家として、将来性が高いので、キチマリ氏が大阪・関西万博に参加した際には、多くの日本企業にぜひ出資を行って欲しい。直行便はないという事だが、プリズレンとプリシュティナは訪れてみたいし、特産のワインも味わってみたい。キチマリ氏とコソボに今後も非常に期待している。
(福岡県・濵﨑様)
ホテルユーザー様の声

アパヴィラホテル〈仙台駅五橋〉

久々のアパホテル宿泊。特に期待もせず、普通のビジホだと思っていたら、進化していてビックリ!! TVのトップ画面に大浴場からWi‐Fiコードまですべての情報が表示されていることにも驚いたが、清潔面がスゴイ! 大浴場に行くための普通のスリッパと使い捨ての部屋用スリッパが備えつけに加えて、TVのリモコンまで使い捨てのビニールカバーに入れられており、コロナの時代へいち早く対応していて、清潔好きの女子でも安心して泊まれる快適さ。このアイディアは、女社長ならではの感性なのか社員からの提案なのかはわからないが、大変感動しました。
(福井県・嶋田様)

アパホテル〈名古屋栄北〉

各地の善光寺御開帳を巡る旅の途中、何時もお世話になっているAPAさんにアプリで予約を試みる。目的地に近いAPAさんは満室で、人生初の名古屋滞在となり、ココ、名古屋栄北さんにお世話になった。近隣にモダンな公園やコンビニ、飲食店が複数あり便利、名古屋城、電力会社のタワーなどの名所も近い。なんと、ホテルは建物自体や設備が新しそうで、ツインの部屋が広め。おまけに大浴場もある。疲れが取れ、良い旅となり、寄り道処が増えた。言ってしまえば、APAさんとの、また、APAアプリでの良縁。
(東京都・尾方様)

アパホテル&リゾート〈東京ベイ幕張〉

この度、初めて、わんこと一緒に泊まれる、イーストウィングを利用させていただきました。わんこと一緒に泊まれるお部屋があることは、たいへんうれしく、わくわくして来ました。お部屋に入るまで、他のお客様と接することも少ないようなお心遣いが、安心できました。お部屋の目の前がドッグラン、気持ち良い広さの、風も気持ち良いスペースが広がり、開放感があり、綺麗で、わんこも喜んでいました。お部屋も、使い勝手が良く、快適でした! スタッフの方々も、笑顔のご対応でした。またぜひ、利用させていただきたいです。ありがとうございました!
(東京都・有地様)

アパホテル〈浅草 田原町駅前〉

大阪から本社出張で近くの田原町店を選びました。銀座線の田原町駅の真上なのでほぼ駅直結の便利さは快適です。ホテルはまだ新しく、そこそこ広いエントランス。チェックインでは機械オンチな私にも丁寧なアシスト。ありがたいです。部屋数が多いので部屋番号をしっかり覚え、いざ展望風呂へ。独立した洗い場と風呂は泡風呂。露天風呂には壷もありました。風呂上がり出口には自販機、氷もあるので酎ハイロック。部屋も綺麗で忙しい出張の疲れが癒やされました。道路向かいにはコンビニもあり便利です。また利用させて頂きます。
(大阪府・前野様)

アパホテル〈巣鴨駅前〉

アパホテル系列はよく利用するのですが、「アパホテル巣鴨駅前」は初めての利用です。今回、はじめて1秒チェックイン機を使いました。事前にアプリでチェックインを済ませておけば、あとはフロント横にある1秒チェックイン機にアプリ会員証のQRコードをかざすだけで、あっという間にチェックインが完了してカードキーと領収書が出てきました! フロントにはチェックイン待ちの行列があったので、それに並ばずに済むのは、とてもありがたかったです。あと、シングルルームにもかかわらず、バスタブがけっこう広くて、ゆったりお湯につかれました。部屋はキレイに清掃されていて、アメニティ類も充実していてとても満足です。ベッドの上にさり気なく「折り鶴」が置いてあるのも好感度アップです。また利用させていただきます。
(埼玉県・播本様)

アパホテル〈東京大島〉

深夜23時30分に到着したにもかかわらず、フロントの男性も女性も温かく迎えてくれて良かったです。建物古いとの書き込みに少々不安でしたが、しっかり清掃もされており、シャワーの圧も充分で非常に満足に宿泊しました。ウェルカムペットボトルのサービスは非常に良いと感動しました。また、備品が少なくなるご時世、他のビジネスホテルは必要なものだけお取りくださいタイプもあるが、部屋に行き、足りない備品に気づいても再度フロントまで取りに行くのは面倒でサービス行き届かない面を他社に感じておりましたが、女性に必要な髪ゴム、コットン、綿棒等がしっかりあり、さすがアパのサービスと実感してきました。歯ブラシもしっかりしていて、わざわざコンビニで歯ブラシを購入していかなくてよいのも、アパさんの良い点です。女性目線のサービスを感じます。これからも応援します。アパの安心感は絶対と改めて感じました。
(神奈川県・鈴木様)

アパホテル〈六本木SIX〉

アパホテルはかなり利用していますが、どこの店舗も、施設や部屋が綺麗で設備やアメニティも整っており、いつも安心して快適に過ごせます。それに加えて、ナイトウェアが浴衣なのが落ち着けて、個人的に大変気に入って定宿にしています。また、クラウドフィットの柔らかいベッドの寝心地とハイグレードなアメニティが最高で、ミネラルウォーターが標準設置になったのも、とても良いですね。六本木SIXはリピートで無料試泊会も含めて3回目の宿泊でしたが、駅からもほど近く、部屋の窓が開閉出来る、テレビ(しかも50インチの大画面が嬉しい)が壁掛けなのでデスクが広く使える、高さが低い包み込まれるようなベッド…などが他の店舗と比べて◎で、高層階の部屋がお気に入りです。それと、口コミ投稿でもらえる「アパ社長カレー」や、たまにもらえる試供品、六本木SIX独自の毎日先着プレゼントなど、こういったキャンペーンもプチサプライズで嬉しいです。アパホテルで特筆すべきは、ウィズコロナに最適なフロントで手続き不要の1秒チェックイン&チェックアウト、アパステイヤーズクラブ特典の12時チェックアウト、スタッフの方の笑顔やホスピタリティーに癒されることです。アパホテルはプライベートで、ほぼ毎週のように利用しておりますが、とてもリーズナブルに滞在出来て有り難く、第2の我が家的な存在です。次回以降も六本木SIXに予約しておりますので、よろしくお願いします。
(千葉県・大関様)

アパホテル〈日本橋 馬喰町駅前〉

意外と都心部にアクセスが良くいつも利用させて頂いております。先日他のビジネスホテルに停めさせていただいたのですが、他と比較すると改めてアパホテルの凄さがわかります。機能的なのですが、かゆいところに手が届くようなところ、アメニティも充実しており部屋がキレイ。電気も明るくて、調節が容易、エアコンもパワフルで調節ができる。wi‐fi、コンセントも充実。トイレ、シャワーも必要最低限で申し分なし。当たり前のことが当たり前にできるのがアパホテルでしたが、他のホテルと比べてしまうと、アパホテルでは当たり前のことが、当たり前じゃなくて、改めてアパホテルの凄さがわかりました。今後ともリピートさせていただきたいなと思います。ありがとうございました。
(茨城県・田谷様)

アパホテル&リゾート〈東京ベイ幕張〉

どこのホテルに泊まっても客室には必ずベッド、布団、毛布、枕はあるはずです。グループ会長の著書にも紹介されておりますが、アパホテルのベッドや枕は特別仕様のようですね。また、私は東京ベイ幕張も含めて毎回、フロントスタッフの皆様にフカフカな枕と暖かい毛布、客室での飲食のためにアイスペールをお願いしておりますが、お借りする毛布と枕は、いつも心地よく、リラックスでき快眠ができます。おもてなしの心のあるホールスタッフと美味しい料理のある直営レストラン「ラ・ベランダ」での食事、日頃のストレス解消と気分転換、自身のオーバーホールとリラックスのために東京ベイ幕張にお伺いしておりますが、ソフト面ではフロントスタッフ皆様の自然な笑顔、ハード面ではベッド、毛布と枕等、東京ベイ幕張はハード&ソフトともに素晴らしいと実感しております。加えて4月以降、新入職員としてフロントスタッフに配属された方々も『新鮮力?(新戦力)』として奮闘されており、また、先輩フロントスタッフの皆様の指導を見て、日々躍動し、進化しているホテルであることがあらためてわかりました。私が知る限りですが、アイスペールやセントラルタワー客室に設置されたセーフティボックスがあるのはアパホテル全館でも東京ベイ幕張のみかと存じます。東京ベイ幕張は「アパホテルの中で特別なホテルに泊まっている」です。なお、トイレットペーパーの包装紙「APA」を見て、今更ですが「Always Pleasant Amenity=いつも気持ちの良い環境」ホテルの意味がやっとわかりました! 私も“良い環境”を認識して滞在いたしますので、これからもよろしくお願いいたします!
(埼玉県・高橋様)

アパホテル&リゾート〈西新宿五丁目駅タワー〉

新型コロナウイルス感染に伴う療養施設として宿泊させて頂きました。スタッフのご対応やホテルの施設に非常に満足しています。部屋に備え付けの理論近現代史学Ⅱ、Ⅲについても、読みましたが流石アパホテルですね! 素晴らしい本でした。我々日本人が知っておくべき真実を垣間見ました。次の宿泊では、ビジネス及び旅行で利用させていただきます。ありがとうございました! 今後も引き続き応援しています。
(一棟貸し療養者の声)