読者の声

読者の声 [2019年1月号]

アップルタウンに寄せられた読者の声を掲載しています。
BIG TALKの感想…この対談は、破竹の勢いで成長著しいアパホテルの根底にある元谷代表の凄まじい成功哲学の全てを知らしめる内容が含まれていると感じた。代表は、リーマンショックとオイルショックにおける類稀な資金獲得を見事に成し遂げ、バブル崩壊時に於いても、ノンリコースローンの活用によって不動産証券化による資金調達を行い、今日のアパホテルの基盤を築いた。これは、時運によるものではなく、元谷代表の進取の気性による知識獲得と、それを豊富な経験で質の高い情報に変換する能力によるものであり、確たる信念と思想によって統合された経営哲学によるものであることが、対談の中で遺憾なく披露されていると思う。私は最近元谷代表の筆になる「理論近現代史学」を読んだのであるが、そこに書かれた国家観なり人生観なりが、代表の成功哲学と表裏一体となっていることに改めて気がつかざるを得なかった。日本人に欠けているものがハングリー精神であり、一度限りの人生には、大きな夢を持って取り組むことの大切さを訴えていることは、代表自身の生き様が証明している。元谷代表は止まることなく今後も前進するであろう。「経営は理論的に正しくとも上手く行かないこともある」ことを見抜いていることは、そのまま「人生は理論道理には行かない」のであるから、創造的知性を自ら育むことの大切さを訴えていると思われる。元谷代表は、その意味で優れた(人生の教育者)であるといえよう。河野TKP社長の空間再生流通事業の先進性を取り入れたことには元谷代表の優れた未来志向が実践されている。私は、このように書くことによって元谷代表を礼賛しようとしているのではない。これから日本企業が直面する種々の難問題を正面から受け止めるためには元谷代表のような人物が数多く現れることを願っているし、日本の行く末を誤らない為にも、多くの人が、この対談に散見される代表の卓見に触れていただきたいと思うだけである。
(岐阜県・佐藤様)
BIG TALKを読んで…アパグループの創業の振り返りを読むとビックリしますね。私達にはわからない事ばかりです。オイルショック、バブル崩壊など、法人税率、資産売却益、損益通算の仕組みなど。でもそういうのを元谷代表が上手く切り盛りしてアパグループをここまで素晴らしい会社に成長させた事。これには驚かされました。ますますのアパグループの発展を期待します。
(石川県・田中様)
河野貴輝代表取締役社長と元谷外志雄代表との対談で、元谷代表がおっしゃっていた「若者はハングリー精神と冒険心で人生を楽しみ、デジタルな知識ではなくアナログな知恵を蓄えよ」本当にその通りですね! 過去を知り、今を知るから未来が読めるんですね。とてもいいお話でした。
(大阪府・川口様)
元谷代表の「発想は移動距離に比例する」という座右の銘、とても感銘を受けました。身につけた知識に加え、82ヵ国を訪れることで得た経験を「知恵」として昇華させたというお話を読んで、これからの生きていくうえでの道筋を見出すことができました。
(神奈川県・川口様)
BIG TALKを読んで…オイルショック時、建築資材が高騰して赤字確実でも、値上げせず信用を獲得していった話はとても感心致しました。正に損して得取れの精神、勉強になりました。社会時評エッセイを読んで…「平和が欲しいなら戦争の準備をしろ」という言葉がとても印象的で改憲が必要だと思いました。ワインの会を読んで…第二次世界大戦に至った経緯、保守の考え方、トランプ大統領の方向性など勉強になることが多かった。
(新潟県・高岡様)
本誌のBIG TALKは毎号楽しく読んでいます。本号の河野貴輝氏の「デジタルな知識ではなくアナログな知恵を蓄えよ」の言葉に感動しました。それはアナログな知恵は頭の中にしっかり記憶されると思いますので、忘れることなくいつまでもいつでも思い出され、いつでも活用できると思います。私もこのように心がけています。良い言葉をありがとうございました。これからも良いTALKをお願いします。
(愛知県・吉村様)
私も日本には軍隊が必要だと思います。自分の国は自分で守ってあたりまえなのではないでしょうか。軍隊はなくて済むに越したことはないが、現在の日本を取りまく情勢からして必要不可欠だと思います。
(石川県・浜口様)
河野氏とのBIG TALKで、元谷代表の経営哲学を垣間見ることができました。代表の経営に対する哲学を端的にまとめたのが「アパ的座右の銘」。毎月楽しみに拝読。読むたびに考えさせられることばかりです。「企業が最初に目指すべきは信用の獲得」同感です。これは、企業に限らず全てに言えることです。アパグループがものすごい勢いで成長している所以がこの辺りにあるのだと思います。
(新潟県・逸見様)
日本国憲法は公布、施行より70年以上の歳月を経て、戦争の放棄が重要な意義になっています。世界は変わり、目を凝らせば大国は核武装、軍備拡張をしています。朝鮮半島の危機は日本の脅威になっています。有事に即応できる防衛戦略を、人々は深く考えていくべき時機だと思います。安倍晋三首相は、歴代首相が避けてきた重い課題に邁進していただきたいと思います。
一句「柿たわわ 夕映えの里 ひっそりと」
(石川県・村上様)
勝兵塾月例報告会を楽しみに拝読しています。一般では著名な方々の講演にあまり馴染みがありません。報告会では、普段接することができない先生のお話が紹介されています。メディアの報道と違い、それぞれの分野のプロがするお話には重みがあります。田母神俊雄先生の講演では、航空自衛隊の予算7、000億円のうち実質で使える予算は1、600億円に過ぎず、F35は部品を買って組み立てるだけ。自衛隊には多くの機密事項、世論への警戒等があり、慎重になると思いますが、できるだけ一般には知り得ない情報を提供ください。憲法改正の必要性、安全保障取り組みへの布石になると思います。
(群馬県・正田様)
日本を語るワインの会を拝読して…今年は自然災害が多く、その度に日本のインフラの弱点が目についたように思います。また、これからも大地震のような天災が日本を次々と襲うことが予想されています。今こそ、積極的財政出動で国土を強くしていくべきなのではと思いました。
(山形県・滝脇様)
元谷代表の、過去を知り今を知るから未来が読める。もっとアナログ思考を重視すべきという御意見に感銘を受けました。時代はアナログからデジタルに移行していますが、元谷代表のアナログ視点から色々な予想を的中された結果から、アナログ思考の重要性を感じました。
(神奈川県・吉村様)
いつも東京メトロを利用し、芙美子社長の笑顔にパワーを頂いております。初めてApple Townを読み、この社長にしてこの旦那様が…とアパの成功について納得致しました。BIG TALK、そして『強運』を読み、元谷ご夫妻の知性と感性のパートナーシップで発展された会社なのだとよく分かりました。今後も応援しております。
(東京都・鈴木様)
机上での経営と実践でのそれは大きく異なるとあったが、正にその通り。日本は小学校からいわゆる“お勉強”ばかりで知識ばかり増やし、頭でっかちになりがち。そこに経験が伴い、実践力を身に付けることが出来なければ意味がない。それに、“お勉強ができる人”ほど自分は賢いと思い込み、周囲の意見を聞かない傾向にあるように思う。2つのバランスが程よく取れなければ、経営だけでなく社会人としては辛いものがある。
(大阪府・東野様)
只々、国を愛し護り技く可く素敵な事業を手掛けつつ、日本国の為に人を育てる可く日夜ご奮斗して頂く元谷代表とスタッフの皆さん方に遥かな奥石見の一隅から、感謝感激の気持ちを捧げております。「月刊WILL」10月号、和田正宗議員の「衆院では100人の賛成、参院では50人の賛成があれば憲法改正条文案の提出可能」の項を知らない国会議員達に訴え、教えてあげ、安倍総理を助けてください。
(島根県・寺本様)
安倍政権が「憲法改正の最後の機会」と言われて久しい。2019年がいよいよ正念場だと思う。日本は地政学上危険極まりない位置にありながら、国民の安全、国家の存続を守る権利を自国の憲法によって妨げているなど、他の先進諸国の国民からすれば全く考えられないことだと思う。なぜ国民各自が現状を把握、憂慮しないのであろうか?話を飛躍させるが、これはメディアの発信する内容の真意、その裏側までもを読み取る力であるメディアリテラシー教育の重要性に繋がると思う。(日本以外の)先進諸国ではメディアリテラシー教育は当たり前のように実施されている。マジョリティー民意のありようを報道する自由、しない自由を使い分けて、反日に導こうとする日本のメディア報道に隠された真実を日本国民は知った上で「憲法改正」について判断してもらいたい。
(京都府・唐﨑様)
日本が仕掛けた戦争だとばかり思っておりましたが、このワインの会の書を読んで、仕掛けられた戦争だったことがよくわかりました。早く憲法改正をして、世界に負けない軍事力を持ち、どこからも責められないようにすべきだと思いました。又アメリカとしっかり心を一つにして世界を幸福にしていただきたいものです。
(滋賀県・山口様)
ホテルユーザー様の声

アパホテル〈宮崎延岡駅前〉

チェックアウトの時間が11時なのはとてもありがたかったです。連泊だったのですが、お部屋の清掃をして下さる方にとても気遣っていただきました。ありがとうございました。
(匿名希望)

アパホテル〈東京九段下〉

素晴らしいホテルで本当に快適に過ごさせていただきありがとうございました。部屋の状況やフロント対応等何も申す事はありません。また、利用したいと考えております。宿泊中、夜中に目が覚めて、ふと社長の本が置かれているのが目に付き、読んでみたところ、私の想像していた社長とは少し違いました。「どんな出来事もプラスに考えること」等を信念に、本当にその通りだと思うことがいっぱい書かれており、気がつけば朝になっていました。ホテルのメモ用紙を使って、いいところを書き写しました。この本を読んで私もこれからもっと、もっと頑張ろうと思いました。感動しました。社長のファンになってしまいました。
(和歌山県・小畑様)

アパホテル〈札幌すすきの駅南〉

問い合わせした時の電話応対も親切、丁寧で大変感じ良かったし、お部屋に入ったら歓迎の折鶴がベッドの上に置いてあって気持ちが良かったです。すごく接客に努力されているホテルだと感じました。お陰様で快適に宿泊することが出来ました。ありがとうございました。
(北海道・舘様)

アパホテル〈巣鴨駅前〉 

温泉付きホテルに泊まる事が出来て、本当に最高でした。又、アパホテルを利用したいと思いますので、よろしくお願いします。
(愛知県・万仲様)