APAニュース

APA NEWS DIGEST[2025年6月号]

アパホテル〈渋谷道玄坂上〉 
新築棟開業

 4月3日(木)、運営中のアパホテル〈渋谷道玄坂上〉の隣地に新築棟74室が開業し、既存棟173室と合わせて2棟全247室のホテルとしてグランドオープンを迎え、披露式典を執り行いました。
 記者発表においてCEOは、「アパホテル〈渋谷道玄坂上〉は、全国に数多くあるアパホテルの中で1室あたりの売上高を示すRevPARという指標で、全国トップの数字を誇るホテルです。そんな高稼働・高単価なホテルの隣地を今回ご縁があって取得し、開業から13年の時を経て増築棟をオープンできたことを大変うれしく思います。当ホテルのように、既存ホテル隣地への増築は、人件費率などの運営コスト比を下げながら売上・収益を伸ばすことができるため、高い投資対効果が期待できます。案件次第ではありますが、今後も全国の既存ホテルの隣地情報を収集して検討してまいります。本日時点のアパホテルネットワークは922ホテル・131,324室と目標とする15万室まで2万室を切りました。東京都心だけでなく、地方都市への展開や既存ホテルの隣地計画も含めて柔軟に検討・計画を進めて、15万室達成に向けて今後も拡大を続けてまいります」と述べました。

アパホテル〈水道橋駅前〉
開業式典開催

 4月21日(月)、千代田区15棟目となるアパホテル〈水道橋駅前〉(全167室)の開業を迎え、開業披露式典を執り行いました。開業に先立ち、4月16日(水)には、抽選で75室(最大150名様)を無料招待する試泊会を実施。実施にあたり14,300件を超えるご応募をいただき、約191倍の高倍率となりました。
 記者発表においてCEOは、「本日、水道橋駅徒歩1分の好立地に千代田区内15棟目となるホテルを開業できたことを大変うれしく思います。水道橋駅周辺は東京ドームや多くの大学が集まるエリアであり、それに加えて令和2年度の国勢調査によれば、千代田区の昼間人口は夜間人口の13倍以上に達するというデータもあり、それだけ多くの人が行き交う、宿泊ニーズの高いエリアだと分析しています。4月19日(土)には、イースター休暇に伴う訪日外国人の宿泊需要も重なり、アパホテル全体として単日過去最高売上を記録しました。今後も地域に根差しながら、更なる拡大を目指してまいります」と挨拶しました。

アパホテル〈池袋駅前〉起工式開催



 3月21日(金)、アパホテル〈池袋駅前〉の起工式を執り行いました。
 記者発表において元谷専務は、「池袋エリアにおいては、アパホテル〈池袋駅北口〉が運営中ですが、今回の計画は約14年ぶりの開発となります。豊島区は、東京都内第一号店のアパホテル〈東京板橋駅前〉が開業したエリア。ルーツを重視しているアパグループとしても、この地で開発が行えることを大変うれしく思います。当ホテルの最寄り駅である「池袋駅」は1日の平均利用者数が世界的にも多く、訪日外国人が多く行き交うエリアです。このようなポテンシャルの高いエリアに、今後もさらに出店していきたいです。アパホテルでは、シングルルーム2室をつなげた『SSコネクトルーム』、また、大浴場が入ったホテルなどを短時間でも利用ができる『デイユースプラン』等を導入しており、今後もお客様の多様なニーズに柔軟に対応して、新たな試みや技術を提案してまいります。本計画に関係する全ての人が一丸となって工事に取り組み、竣工した暁には地域の皆様に愛されるホテルとなるよう頑張ってまいります」と述べました。
【物件概要】
アパホテル〈池袋駅前〉
鉄骨造・地上14階・全328室
2026年12月開業予定

第60回アパカップゴルフコンペ開催

 4月10日(木)、AR栃木の森ゴルフコースにて第60回アパカップゴルフコンペを開催しました。当日は、気持ちの良いお天気にめぐまれ、絶交のゴルフ日和となりました。今回は、運営幹事会社として株式会社加瀬興業様にご協力いただきました。
 開会式では、CEOよりACC理事の方へ日本将棋連盟100周年記念扇子の贈呈式を行いました。始球式は、ゲストでお招きした千葉ロッテマリーンズOB 内竜也様に行っていただき、力強く美しい放物線に歓声が上がりました。過去最多の総勢155名の方にご参加いただき、熱戦の末、株式会社熊谷組 今福克海様(OUT 42 IN 43 グロス 85 ネット 69・4)と素晴らしいスコアで優勝されました。男性ベスグロは、株式会社テレビ東京 大嶋一生様(OUT 40 IN 37 グロス 77 ネット72・2)、女性ベスグロでは、阪和興業株式会社 伊達海淑 様(OUT55 IN49 グロス104 ネット75・2)が獲得されました。
 CEOは、「第60回目のアパカップで、155 名と過去最多の人数にお集まりいただき非常に記念すべき大会となりました。今後中長期的な戦略として、コーストホテルを軸とした北米戦略を加速させたいと考えていますが、一方で足もとではトランプ関税の影響で北米の景気動向が不安定になっており、動向を注視しながら適切に投資を実施していきたいと考えています。今後アパグループの未来はコーストホテルの成長に大きくかかっていると思いますので、アパホテルの隆盛だけではなく、コーストホテルにもぜひご注目いただきたいと思います」と挨拶しました。
 懇親会において元谷専務は、「会社の売上としては過去最高売上と経常利益を出しておりますが、一番大事なのが中身だと思います。会社は人が作るもの。その想いが、他社とアパグループでは大きく違います。ここに集う皆様と様々な機会で協力して、ともに盛り上がっていきたいと思います」と挨拶しました。
 表彰式では、会員の皆様から多くの商品をご協賛いただき、AH&R〈横浜ベイタワー〉インペリアルスイートルーム宿泊券(30万円相当)など、豪華賞品が贈られ、大変盛り上がりました。
 次回は2025年8月25日(月)に、第61回アパカップゴルフコンペをAR 上越妙高の森ゴルフコースにて開催します。

笑顔No・1決定戦2025開催
グランプリ 黒木芽依さんに決定!

 4月22日(火)、アパホテル&リゾート〈東京ベイ潮見〉において、笑顔No・1決定戦2025を開催しました。
 本年も多数の一般応募者の中から厳正なる審査を突破した17名のファイナリストが、それぞれの個性を出し合い、魅力的な笑顔あふれるアピールをしていただきました。
 当日は審査員長であるホテル社長をはじめ5名の審査員による厳正な審査が行われ、見事グランプリには黒木芽依様が選出されました。黒木様は1年間、アパホテルPR大使2025として活躍していただきます!
 賞金30万円や東京ベイ幕張インペリアルスイート宿泊券、特別協賛のキリンビバレッジ株式会社様やネスレ日本株式会社様をはじめ、協賛企業様からの多くの豪華賞品がグランプリ(1名)と特別賞(4名)に贈呈されました。

ホテル社長 西新井警察署より
感謝状を受領

 3月26日(水)、ホテル社長は、本年1月11日(土)に執り行われた西新井警察署「武道始」に参列されたことをきっかけに、署内の食堂の再開に尽力したことなど、日ごろからの警察活動への理解と協力を評価されて、警視庁西新井警察署の大楽 林署長から感謝状をいただきました。
 アパグループでは、日頃より警察との連携を強化し、お客様や地域住民の皆様に安全・安心を提供できるよう、これからも事業を通じて社会貢献活動を取り組んでまいります。