APAニュース

APA NEWS DIGEST[2022年8月号]

アパホテル〈静岡駅北〉グランドオープン

 6月17日(金)、アパホテル〈静岡駅北〉(全室禁煙 269室)がグランドオープンし、日本経済大学 准教授 久野潤様、静岡第一テレビ 取締役 稲垣修様、株式会社オリエンタル 顧問 星野晃徳様をはじめ、多くの方々にご参列いただき、グランドオープン披露式典を執り行いました。
 記者発表でCEOは、「約3年前の2019年3月にホテルを買収し、リニューアルオープンさせた。その際に隣地に大きな土地を見つけたことをきっかけに、土地所有者と交渉した結果、その場所に180室のホテルを増築できたことで、ほぼ3倍の客室数となるホテルを実現できた。政令指定都市である静岡市は、観光やビジネス需要の可能性も期待できる場所であり、現在は直営、FC、アパ直参画ホテルの合計で17ホテルを展開しているが、機会があれば今後も店舗を拡大していきたい。アパホテルは常にイノベーションを行っている。新しい進化ポイントを取り入れ続けることで、お客様が楽しめ、新しい発見と刺激を持って帰ることができるホテルをこれからも提供していきたい」と述べました。

穴守稲荷駅前、浅草橋駅前に
ホテル2棟取得

 この度アパグループは、東京都台東区の「京急EXイン浅草橋駅前」と東京都大田区の「京急EXイン羽田・穴守稲荷駅前」の契約を締結しました。
 アパホテル〈羽田 穴守稲荷駅前〉は7月22日、アパホテル〈浅草橋駅前〉は7月29日にオープンを予定しており、すでに予約の受付を開始しております。
 今回のオープンにあたり、全客室に50型液晶テレビや事務所並みの明るさにこだわったシーリング照明の設置などの客室リニューアルを行うほか、通信速度とセキュリティ面に優れたWi‐Fi無料接続、BBCワールドニュース無料放映、VODの無料サービスなどアパホテル標準サービスを導入。フロントには1秒チェックイン機(アプリチェックイン専用機)を設置し、アプリチェックインを行うことで、当日のチェックイン手続きを大幅に簡素化することができます。その他、お客様が快適にご滞在いただけるよう、オープンに向けてホテル館内外のリニューアルを進め参ります。
【物件概要】
◎アパホテル〈羽田 穴守稲荷駅前〉
京急空港線「穴守稲荷駅」より徒歩1分、全160室
◎アパホテル〈浅草橋駅前〉
JR総武線、都営浅草線「浅草橋駅」より徒歩2分、全180室

社員研修旅行 第一班東海コース

 アパグループでは、コロナ禍の影響で2年間実施を控えていた社員研修旅行を再開し、6月12日(日)~の2日間、第一班東海コースの研修を実施し、総勢234名が参加しました。
 1日目はホテルメルパルク名古屋にて結団式を執り行い、会長より「思い起こせば51年前、何も無い所から始め『決めたことは必ずやり遂げる』という強い信念を持って実行してきた結果、ここまでの発展を遂げた。そして、これからの50年を作っていくために新体制へと徐々に移行し始めた。この研修旅行もこれからのアパグループ飛躍のきっかけとなる旅行にしてほしい」と訓示がありました。続いて専務が「アパグループは創業以来一度の赤字もない。軽症者受入れの英断があったからこそ、今がある。アパグループは業界を牽引し続ける。いつまでも縮こまっていてはいけない。感染予防を徹底することで安全な旅行ができることを示すことで、業界全体を盛り上げていくことが使命であると考えている」と述べました。
 結団式後は、名古屋市内のホテル・マンションなどの自社施設を視察。ビジネス・観光ともに盛り上がっていく名古屋の中心地で、集中出店を行うドミナント戦略の優位性を肌で感じることができました。
 宿泊先のロワジールホテル豊橋の宴会場にて行われた懇親会では、会長・ホテル社長も出席し、普段なかなか顔を合わせることのない全国各地の社員同士の交流とカラオケ大会などで大変盛り上がりました。
 2日にわたる研修旅行では、自社施設の他にも、名古屋城や豊川稲荷などの観光地も視察。今後、コロナ禍の終息や訪日外国人の増加により、更なる需要増が見込まれる東海エリアを視察することにより、ホテル業界を牽引するアパグループ全体で一丸となり、連帯感の醸成に努めることができた研修旅行となりました。

第22回小松基地金沢友の会
令和4年度定時総会並びに記念講演開催

 6月20日(月)15時30分より、アパホテル〈金沢駅前〉1階宴会場にて、第22回小松基地金沢友の会令和4年度定時総会並びに記念講演会が開催され、衆議院議員 小森卓郎様、参議院議員 宮本周司様、石川県議会副議長 不破大仁様、石川県議会議員 善田善彦様、石川県議会議員 徳野光春様、石川県議会議員 太郎田真理様、金沢市議会議長 高岩勝人様、金沢市議会副議長 坂本泰広様、小松市議会議員 川崎順次様をはじめ、講演会には114名、懇親会は38名が参加されました。
 冒頭ご挨拶で会長は「自衛隊は戦争を行う組織ではなく、戦争を防ぐ組織である。軍事力の強化を図り、侵略されて反撃するのではなく、侵略されない体制を構築することが重要である。日本の空を守る為、日夜過酷な訓練を重ねている小松基地の隊員の方々には敬意を感じている。自衛隊の方々にはこれからも日本を守るために頑張っていただきたい。そのために我々小松基地金沢友の会は今後も継続して小松基地を応援していく」と小松基地金沢友の会を代表して力強い激励の言葉を述べました。
 特別記念講演では第38代小松基地司令空将補の石引大吾様にご登壇いただき、自衛隊の防衛方針について、従来のミサイル防衛や領空侵犯などの対応に加え、今後取り組んでいく、宇宙・サイバー・電磁波という新たな領域についても解説いただきました。
 懇親会は、17時より14階のアルカンシェールにて開催されました。衆議院議員 小森様より乾杯の御発声をいただき、余興として石川県議会議員 太郎田様とシンガーソングライター山口あやき様の「海行かば」の歌唱があり、会場が盛り上がりました。中締めのご挨拶は石川県議会副議長 不破様よりいただき、懇親会は日本の将来について語り合いながら賑やかな雰囲気のまま締めくくられました。

「そうだったのか! ハーゲンダッツの
美味しさの秘密セミナー」開催

 6月4日(土)、ザ・プレミア〈新潟駅 万代〉マンションギャラリーにて、ハーゲンダッツジャパン株式会社様より講師をお招きし、「そうだったのか! ハーゲンダッツの美味しさの秘密セミナー」を開催しました。
 講演では、ハーゲンダッツの歴史や美味しさの秘密、人気商品ランキング、都道府県別の消費量など、クイズを交えてのお話をいただき、参加した方々は興味深く聞き入っていました。その後行った試食会では、ハーゲンダッツの華もちシリーズ「吟撰きなこ黒みつ」と「香ばしみたらし胡桃」を試食。「お餅が柔らかくてとても美味しかった」や「参加しなければ分からない事があり、とても面白かった」という感想が聞かれ、皆様にご好評をいただきました。
 お楽しみ抽選会では、アパホテル&リゾート〈新潟駅前大通〉デラックスツイン無料宿泊ペアチケットやホテル社長サイン入り色紙、専務サイン入り著書に加え、ハーゲンダッツジャパン株式会社様から協賛として、ハーゲンダッツ詰め合わせセット(12個入り)やオリジナルグッズ詰め合わせなどをご用意いただき、大盛況の抽選会となりました。

2022年度新入社員
パワーアップ研修実施

 6月6日(月)~の4日間、アパホテル&リゾート〈東京ベイ幕張〉において、今春入社した417名の新入社員が参加し、パワーアップ研修を実施しました。
 研修3日目には会長による講演があり、新入社員の様々な質問に答える形でアパグループ躍進の軌跡や進化するアパホテルのブランドアップ戦略について話をしました。また会長は、今後の活躍への期待を込めて、温かい言葉で新入社員を激励しました。
 研修最終日のCEO講演では、新中期5ヵ年計画「AIM5」についての解説があり、「10年前になかったものが現在のスタンダードになっている。時代に沿ったサービスに対応していくために、固定観念に縛られない柔軟な発想で挑戦して欲しい」と話しました。4日間の研修では、専務をはじめ、多くの講師による専門的な講義を実施し、数値分析やホテル英語、リスク管理などの基礎知識を身に付けるべく、きめ細やかで厳しい指導の下、連帯感を醸成しながら研修が進められました。全国に配属された新入社員は、それぞれが良きライバルとして、研修を通じてパワーアップした力を存分に発揮できるよう励んで参ります。

『アパ川柳2023』募集開始!

 2021年の開始よりご好評をいただいている、アパホテルが発信するオリジナル川柳『アパ川柳』の最新作、『アパ川柳2023』を全国の皆様から募集いたします。
 『アパ川柳2023』では、「ア(あ)」と「パ(ぱ)」を含むオリジナル川柳をご応募いただき、アパホテル社長 元谷芙美子が選ぶ「アパホテル社長賞」を含む合計44名様に総額100万円相当の豪華賞品をプレゼント! 見事入選された作品は『アパ川柳2023』として全国のアパホテルの客室やロビー、YouTubeの「アパホテル公式チャンネル」等で配信いたします。
 応募はお一人様2回まで可能です。アパホテル公式HPの応募フォームより必要事項を入力してご応募ください!