APAニュース

APA NEWS DIGEST[2022年7月号]

アパホテル〈那覇若狭大通〉OPEN!



 3月10日(木)のプレオープン後、営業を続けながらリニューアル工事を実施していたアパホテル〈那覇若狭大通〉(全105室)は、リニューアルが完了し、4月27日(水)にグランドオープンを迎え、沖縄県議会議員 大浜一郎様、那覇市議会議員 衆議院議員 櫻田義孝様 名代 大山孝夫様をはじめ総勢70名を超える方々にご参列いただき、披露式典を執り行いました。
 記者発表では、CEOが「当ホテルは那覇市内2棟目、フランチャイズのアパホテル〈石垣島〉を含め沖縄県内3棟目のアパホテルとして開業する。空港からアクセス至便で上層階からは海も一望でき、多くの人が行き交う那覇市の要衝に新たなホテルを開業できたことを大変嬉しく思う。アパホテルはホテルを一つの実験室『ラボ』と捉え、顧客満足度が低下しないように常に客室設備や備品などを時代のニーズに合わせて進化させており、当ホテルもリニューアルにあたり全室シーリングライトなどを導入している。現在はコロナ禍により訪日外国人が激減しているが、沖縄県は観光や訪日外国人の需要が非常に高い地域であるので、ビジネス、観光、訪日外国人、地域コミュニティの4つの宿泊需要を満遍なく取り込み、地域から愛されるホテルを目指していきたい。」と述べました。

アパホテル〈静岡駅北〉本館営業開始
並びに南館一部リニューアル!

 5月11日(水)、アパホテル〈静岡駅北〉本館(全180室)の増築工事が完了し、運営開始となりました。
 今まで運営していた南館(全89室)は、5月16日(月)より一時閉館し、1階フロント回りや廊下、客室設備等の一部改装を実施し、本館と南館を合わせた全269室体制として、6月17日(金)にグランドオープンを迎える予定です。地方中核都市の静岡にある唯一の直営ホテルとして、今後も更なる集客の拡大とブランドアップに努めて参ります。

第51回アパカップゴルフコンペ開催

 4月28日(木)、アパリゾート栃木の森ゴルフコースにて第51回アパカップゴルフコンペを開催しました。
今回のゴルフコンペはアパグループ新体制になってから最初のACCイベント開催。ACC理事より、会長、CEOへ就任お祝いの花束を贈呈いただきました。コンペにおいては総勢135名の方に参加いただき、熱戦の末、キョウワプロテック(株) 夏山ルイ様(OUT38 IN37 グロス75 ネット71・4)が素晴らしいスコアで優勝。ベスグロ男性部門では、大柿商事(株) 吉原透雄様(OUT37 IN43 グロス80)、女性部門では、優勝した夏山ルイ様が獲得されました。
開会式ではCEOより「この度、4月1日よりアパグループ社長兼CEOに就任いたしました。6月2日には明治記念館におきまして所信表明と新5カ年計画を立ち上げようと思っており、これからも新規プロジェクトが控えておりますので皆様と共存共栄で事業を進めていければと思います。本日のゴルフコンペは皆様との交流を図らせていただき、新しい門出としたく思います。皆様、怪我無く楽しんでください。」と挨拶しました。
 閉会式・懇親会では会長より「本日は第51回目のアパカップゴルフコンペの開催となるが、アパグループも創業51年目を迎え、色々あったが運よく皆様と共にこの年を迎える事が出来て大変嬉しく思っている。アパは創業から1度の赤字も出さず、どんどんと事業の拡大成長発展を成し遂げてきた。アパ・コーポレートクラブ会員皆様の協力があったからこそ、今の成長発展につながっている事を感謝申し上げる。アパグループはこれからも事業拡大を続けていくので、これからも皆様のご協力・ご尽力の程、宜しくお願いします。」と挨拶しました。
 次回、第52回アパカップゴルフコンペは7月19日(火)にアパリゾート上越妙高の森ゴルフコースにて開催いたします。

会長講演☆
日本会議北海道支部



 5月3日(火・祝)、「美しい日本の憲法をつくる道民の会」主催による会長講演が札幌市で開催されました。会長は「平和には三つの平和がある。『支配する平和』、『支配される平和』、『力の均衡による平和』である。我が国が目指すべきは、力の均衡による平和である。一刻も早く憲法を改正し、自衛隊を国軍と位置付けた上で、世界最先端の性能を持つ深深度潜水艦を増やすとともに、レーザー砲やレールガン、精密誘導兵器等を充実させ、さらには長距離ミサイル等で敵基地攻撃能力を向上させなければならない。」と訴えかけました。
 翌日は、洞爺湖サミットの舞台となったザ・ウィンザーホテル洞爺と昭和新山、室蘭の視察をしました。

アパグループ新中期5ヶ年計画
「AIM5 ~APA Innovative Movement」始動!

 アパグループは、本年4月1日より新体制へ移行したことに伴い、新5ヶ年計画「AIM5(エイム・ファイブ)~
APA Innovative Movement」を始動しました。
 アパグループは、創業者であり現会長の元谷外志雄の卓越した先見力と決断力、強いリーダーシップの下で、幾度もの経済変動を乗り越え、事業内容を進化させながらこれまで成長発展してきました。新体制においては、創業51年間で培われたアパグループのDNAを残しつつ、CEOの元谷一志を中心に、従来のトップダウン経営から組織型経営に移行し、社内情報ツールを活用しながら社内の知を結集し、新型コロナウイルス感染症(COVID‐19)の世界的な流行をきっかけとした需要動向の変化やDX化に代表される技術革新の波を捉えながら、100年企業を目指して、持続的な経営基盤の確立を目指して参ります。

アパホテル新会員制度スタート!

 アパホテルは、2022年5月10日のアパグループ創業記念日に、アパホテル新会員制度をスタートしました。
 新たな会員制度は、年間宿泊利用実績(泊数等)に応じて割り振られる会員ステイタスによって、ポイント還元率や滞在時間の延長などのさまざまな特典を受けられる、泊まれば泊まるほどお得なサービスです。
 同時にサービス開始となるアパホテル会員No・付きクレジットカード「アパカードVisa」の提携カード利用ボーナスを利用することで、業界最大級のポイント還元率最大15%を得ることができます。また、貯まったアパポイントは、5、000ptを現金5、000円でキャッシュバックできる他、「アパ直」経由の予約時に、100pt単位で1泊1室あたり1、000ptを上限として宿泊料金に充当することが出来る新サービスも始まりました。
◎[新会員制度詳細]
 https://www.apahotel.com/apamembers/

「そうだったのか!?」セミナー開催 新潟・金沢



 アパグループでは、「そうだったのか!?」と題して、各分野において楽しく理解を深めるセミナーを開催しており、4月24日(日)には新潟・金沢の2会場においてセミナーを実施いたしました。
 アパホテル&リゾート〈新潟駅前大通〉では、「そうだったのか!? アパホテル&リゾート〈新潟駅前大通〉見学会!~ザ・プレミア〈新潟駅 万代〉のマイホテルを体験し、抽選で19階デラックスツイン宿泊券を当てよう~」を開催。1、001室を有する新潟市内最大のホテルで、宿泊利用だけでなく、滞在そのものを楽しむ事ができる、アーバンリゾートホテルをご体感いただきました。また、最先端のIT開発として、1秒チェックイン機などのトリプルワンシステムを実際にスタッフが実践しご紹介。お客様は、その便利さとスピードの速さに大変驚かれ、ご好評をいただきました。
 また、アパ金沢ビル1階プレミアサロンでは、「そうだったのか!? 60歳からのマンション購入 リ・バース60」と題して、住宅金融支援機構 北陸支店より講師をお招きし、60歳以上を対象とした新たな住宅ローンのセミナーを開催。講演では、シニア世代が増加する中で近年普及してきた「リ・バース60」の制度について、初心者にも分かりやすく丁寧にご説明いただきました。
 今後も、各企業とコラボしながら、専門的な観点から楽しく理解を深め、お客様とより良い関係性を構築しながら、アパホテルやアパのマンションの魅力をお伝えできる、充実したセミナーを企画して参りますので、是非ご参加ください!