APAニュース

APA NEWS DIGEST[2021年7月号]

アパホテル〈博多駅筑紫口〉(CENTRAL)オープン!

4月28日(水)、アパホテル〈博多駅筑紫口〉(全室禁煙595室)のグランドオープンを迎え、開業披露式典には、株式会社三井住友銀行 新橋法人営業部長 松田 尚様、衆議院議員 原田 義昭様、株式会社ティーケーピー 代表取締役社長 河野 貴輝様をはじめ、多くの方々にご出席いただきました。4月21日(水)に実施した無料試泊会では、抽選300室(最大500名様)に対して、 8、700件を超えるご応募をいただき、約29倍の高倍率となりました。
 記者発表で代表は、「福岡市内では全8棟のアパホテルを順次開業しており、本日はその5番目のホテルの開業となる。福岡県は西の玄関口としてビジネス・観光ともに需要旺盛なエリアであり、今後最も需要の伸びが期待できるエリアの一つである。今は新型コロナウイルスの影響でインバウンド需要もほとんどなくなっているが、日本ほど安心・安全に過ごせる国はなく、コロナが収束すれば、観光産業が最大の成長産業として伸びていくと予測している。宿泊業全体で厳しい状況が続いているが、その中においても弊社は2020年度で約10億円の黒字を計上することができた。コロナが収束した2025年には360億円を超える過去最高益を達成できるよう、今後も拡大戦略を続けていく。」と述べました。

アパホテル〈浅草 蔵前北〉
アパホテル〈浅草 新御徒町駅前〉
起工式開催



5月19日(水)、アパホテル〈浅草 蔵前北〉及びアパホテル〈浅草 新御徒町駅前〉のそれぞれの計画地において起工式を執り行いました。
 神事後の挨拶において、アパホテル〈浅草 蔵前北〉でアパグループ社長は「浅草は一大観光地であり、当社もすでに多くのホテルを集中展開しているエリアである。現在はコロナ禍でインバウンドや観光客が減少しているが、アフターコロナに向けて無事故無災害で工期を守り、このホテルが竣工した暁には多くのお客様で賑わうホテルとしたい。」と述べました。
 またアパホテル〈浅草 新御徒町駅前〉において専務からは、「中央建設㈱さんは、本物件が初物件のため、アパグループや建設に関わる人それぞれがコミュニケーションをよく図って、『チームアパと』して一丸となって無事故無災害で工事を行ってもらいたい。地域に根差し、地域に愛されるホテルとなるよう、引き続き努めていきたい。」と述べました。
【物件概要】
アパホテル〈浅草 蔵前北〉 構造・規模:鉄骨造・地上14階建、
全218室、開業予定:2022年8月開業予定
アパホテル〈浅草 新御徒町駅前〉 構造・規模:鉄骨造・地上14階建、
全180室、開業予定:2022年7月開業予定

アパホテル〈なんば北心斎橋駅前〉オープン!

4月30日(金)、アパグループは、大阪市中央区の「西鉄イン心斎橋」を取得し、なんばエリア4棟目となるアパホテル〈なんば北 心斎橋駅前〉(全162室)として開業いたしました。
 本ホテルは、地下鉄御堂筋線・長堀鶴見緑地線「心斎橋駅」、地下鉄四ツ橋線「四ツ橋駅」徒歩3分の駅前立地であり、ビジネスやレジャー利用など幅広い宿泊需要を期待しております。
 今回のオープンで客室設備は、43型以上(ツインには50型)の大型液晶テレビ、事務所並みの明るさにこだわったシーリングライトを新たに設置した。また、アパグループ創業50周年を記念して、全客室でVOD(有料チャンネル)を標準サービスとして無料化しており、滞在中、映画・アニメなど200タイトル以上が無料で視聴することができます。
 フロントには、全予約経路対応のチェックイン機とアプリチェックイン専用機を設置。ゲストの時間を大切にするアパトリプルワンシステム「1ステップ予約」、「1秒チェックイン」、「1秒チェックアウト」により、「非接触」、「待たない」、「並ばない」を実現したストレスフリーのアパオリジナルデジタルサービスを提供いたします。

アパホテル〈宮城古川駅前〉オープン!

アパグループは、宮城県大崎市の「東北イン古川駅前」を取得し、4月20日(火)、宮城県内4ホテル目となるアパホテル〈宮城古川駅前〉(全152室)を開業いたしました。
 当ホテルは、JR東北新幹線・陸羽東線「古川駅」徒歩2分の駅前立地であり、ビジネスや国内レジャーなど幅広い宿泊需要を期待しております。
 今回のオープンで客室設備は、50型の大型液晶テレビ、通信速度とセキリティの面で優れたWi‐Fi無料接続、BBCワールドニュース無料放映などを導入。また、アパグループ創業50周年を記念して、全客室でVOD(有料チャンネル)を標準サービスとして無料化しており、滞在中、映画・アニメなど200タイトル以上が無料で視聴することができます。
 フロントには、アプリチェックイン専用機を1台設置。ゲストの時間を大切にするアパトリプルワンシステム「1ステップ予約」、「1秒チェックイン」、「1秒チェックアウト」により、「非接触」、「待たない」、「並ばない」を実現したストレスフリーのアパオリジナルデジタルサービスを提供いたします。

アパリゾート上越妙高2021
グリーンシーズンオープン!
大規模イルミネーションAPA ILLUMINATION by TOOMO開催!

アパリゾート上越妙高は、4月16日(金)にゴルフ場、4月23日(金)にホテルをオープンし、2021グリーンシーズンの営業を開始しました。
 今年は2年ぶりに大規模イルミネーションイベントとして、「APA ILLUMINATION by TOOMO」を開催いたします。
 同イベントは、初めて株式会社TOOMOとコラボレーションし、複数のフォトスポットイルミネーションやプロジェクションマッピングを活用した屋内プレイスポット「@PARK」、光と音楽の噴水ショー、ウォータースクリーン演出など、昨年から大幅に演出を拡大して展開します。
 4月24日(土)に、敷地内のチャペル前広場で行われた点灯式は、にいがた観光特使の相沢まき様が司会を務め、ゲストとしてバチェラー・ジャパン シーズン3に出演してカップルとなり、昨年7月に結婚した友永真也様・岩間恵様ご夫妻が参加しました。
 友永・岩間ご夫妻は同イベントの魅力について、「4月から開催しているイルミネーションは珍しいため、暖かい時期に見られる素敵なイベント。たくさんのフォトスポットがあるため、写真をたくさん撮って楽しんでほしい。」と話し、和やかに会場を盛り上げてくれました。
【名  称】APA ILLUMINATION by TOOMO
【日  時】2021年4月23日(金)~11月15日(月)まで毎日開催
【営業時間】開園16時/最終入場21時/閉園22時
【入 場 料】1Day 700円(税込)/ホテル宿泊者500円(税込)/小学生以下無料
【会  場】新潟県妙高市桶海1090「アパリゾート上越妙高」内 ※駐車場1、200台無料

日本国憲法のあり方を考える
シンポジウム3 開催

4月22日(木)、よみうりホールにて夕刊フジ主催「日本国憲法のあり方を考えるシンポジウム3」(協力・アパホテル)が開催され、約1、000名の方が参加されました。当日は安倍晋三前首相、櫻井よしこ氏、ケント・ギルバート氏ら豪華ゲストが登壇された他、代表によるビデオメッセージも披露されました。ここにメッセージの一部をご紹介いたします。
 「北朝鮮による『核やミサイルの危機』は年々高まっています。中国は台湾や沖縄・尖閣諸島周辺に戦闘機や船を連日侵入させている。韓国は島根県・竹島を不法占拠し、「反日」姿勢を強めています。こうした中、国民と国家を守る自衛隊は憲法に明記されていない。新型コロナウイルス対策でも、憲法に『緊急事態条項』がないことのマイナスが指摘されています。子孫に『誇るべき日本』を残すため、一日でも早く、憲法改正が成し遂げられることを願っています。」

アパホテルにマンスリープラン
(サブスク)登場

この度、アパグループ創業50周年企画 第5弾として、連続する30日間を99、000円(税込)で宿泊できるマンスリープラン(サブスク)を5月7日(金)から期間限定で販売しています。
 マンスリープラン(サブスク)をご購入いただければ、30日間、全国100以上のアパホテルに泊まり放題となり、期間中であれば毎日別のアパホテルへの宿泊が可能です。宿泊開始日以前であれば、購入者が権利を譲渡しギフトとしてご利用いただくことも出来ます。さらに、先着申し込み500名様限定で、一泊目のチェックイン時に「アパ社長カレー3個セット」をプレゼント致します。毎日別のアパホテルを利用できるようにすることで、テレワーク利用や長時間通勤による感染リスクの軽減等、幅広い用途での利用を見込んでいます。
アパグループは1971年5月10日の創業から、2021年5月10日で50周年を迎えます。ご愛顧いただいているお客様への感謝の気持ちを込め、今後も様々なキャンペーンを開催して参ります。
●詳しくはコチラ:https://www.apahotel.com/monthly/

『アパ川柳』一般応募開始 賞品総額100万円相当をプレゼント!

アパホテルでは、アパホテルオリジナル川柳を5月17日(月)~9月30日(木)まで『アパ川柳2022』として一般応募を開始しました。
 『アパ川柳』とは、アパホテルの客室やサービスのこだわりを、50音を頭文字に、句の結びを「アパホテル」で統一したオリジナル川柳です。既にアパホテルをご利用いただいているお客様に加えて、これまでアパホテルを利用したことがない幅広い方々に、アパの世界に発信している『新都市型ホテル仕様』を分かりやすく伝える目的で作りました。
 YouTubeのアパホテル公式チャンネルをはじめ、アパホテル公式SNSアカウントでの配信やアパホテルの客室テレビ(アパデジタルインフォメーション)で放送しています。
 アパホテルにまつわることを川柳で応募いただき、その中から50音を完成させ、アパホテル社長 元谷芙美子が「アパホテル社長賞」を4句選定し、『アパ川柳2022』としてYouTubeのアパホテル公式チャンネル等で配信して参ります。「アパホテル社長賞」として、アパホテル&リゾート〈東京ベイ幕張〉のインペリアルスイート【30万円相当】などの豪華賞品が当たります。奮ってご応募ください。
※50音のうち「を」・「ん」を除く
●アパ川柳 一般応募はこちらhttps://www.apahotel.com/senryu/

客室内の衛生面強化
アパホテルオリジナル
リモコンカバー「リモカ」設置

アパホテルでは、ホテル客室内の衛生面の強化を図るべく、アパホテルオリジナルのテレビリモコンカバー「リモカ」をアパホテル全店に設置しました。
 アパホテルでは、館内案内をテレビ画面上で確認できるADI(アパデジタルインフォメーション)・ミラーリング機能・アパルームシアター(映画、アニメなど200タイトル以上が見放題の客室VOD)の無料化等、全店で導入している大型液晶テレビを活かし、客室内を快適にお過ごしいただけるようなサービスを提供しています。
 「リモカ」は感染症対策の一環となるリモコン防護カバーであり、お客様が直接手を触れて操作する機会の多いリモコンに対して、「リモカ」を装着し、装着したままご利用を頂くことで感染症を防ぐ効果が期待できます。お客様の衛生面での安全性を高め、安心してお泊りいただけるようアパホテルは更なる進化を目指します。