APAニュース

APA NEWS DIGEST[2017年1月号]

COAST coal harbour hotel by APA リニューアルグランドオープン

001

アパホテルズ&リゾーツのサブブランドと位置づけたCoast Hotelsに日本発のアパホテル新都市型ホテルコンセプトを融合させた新ブランド「COAST hotels by APA」を立ち上げ、その第一弾としてCOAST coal harbour hotel by APAの記者会見を現地時間の11月15日(火)10時に行い、グランドオープンを迎えました。  記者会見で代表は「今後もまずは直営ホテルから「COAST hotels by APA」へ順次転換していき、またFCやMCホテルについても、オーナーが「新都市型ホテル」に関心を持っていただければ、「COAST hotels by APA」へブランドの転換を促していきたい。」と語りました。  当日は太平洋外務、貿易及びカナダ開発参事官のクリスチャン・ハンセン様、ブリティッシュコロンビア州協議会CEOのグレッグ・ダビニョン様、また日本総領事の岡井朝子様を始め、300人近い方が開業式典にご参加され大盛況となりました。  グランドオープンにあたり、看板、ロビーのリニューアルを行い、TOTO製のウォッシュレット、55インチ大型液晶テレビ、日本語チャンネル、一部新都市型ホテルアメニティの導入を行いました。現在アパカードをお持ちの方が COAST coal harbour hotel by APAに宿泊した 場合、1泊1、000pt貯まるキャンペーンを実施しております。是非この機会に新たなアパホテルブランドをご体感ください!

 

 

AH&R〈東京ベイ幕張〉グランドオープン、10周年記念福引開催

002

11月17日(木)、アパホテル&リゾート〈東京ベイ幕張〉はグランドオープン10周年を迎え、11月16日(水)から18日(金)の3日間、チェックインのお客様全員にハズレくじなし、豪華賞品が当たる「開業10周年記念福引」を開催いたしました。
 1等のアパホテル無料宿泊券(ペア)、2等のアパホテルオリジナル3Dメッシュまくら、3等のセコム株式会社様協賛「セコムの食彩」をはじめ、アットアロマ株式会社様、ユナイテッド・シネマ株式会社様にもご協賛をいただき引いて楽しい・もらえて嬉しい、お客様にご満足いただいけるイベントとなりました。
 常連のお客様からは「10年間ありがとうございます。これからも利用します。」というおことばをいただき、お客様に愛されるホテルになったと実感いたしました。今後もお客様に誇りを持ってご宿泊いただけるホテルを目指し、さらなる顧客満足度向上を図るべく精進して参ります。

 

 

アパホテル〈御茶ノ水駅北〉開業披露式典開催

003
11月4日(金)、文京区初となるアパホテル〈御茶ノ水駅北〉(全187室)が開業し、株式会社あおぞら銀行 営業第一部長 五十嵐幸治様、加賀電子株式会社 代表取締役会長 塚本勲様、衆議院議員 秋葉 賢也様をはじめ160名以上の参加者の下、開業披露式典が盛大に執り行われました。
 開業記者発表で、代表は「高品質・高機能・環境対応型を理念とする新都市型ホテルの標準仕様に加え、共用部ではなく各客室にWi‐Fiのアクセスポイントを設置し、機能性の向上とWi‐Fi環境の充実による顧客満足度の向上を図った。海外戦略においては11月15日(火)、カナダ・バンクーバーにお
いて、COAST coal harbour hotel by APAがリニューアルオープンを迎えるが、オリンピック前に国内最大級客室数となる横浜ベイタワー
(2、400室)を含む5つのタワー型ホテルを開発中であり、今後も大都市圏を中心に国内において積極的なホテル展開を行い、国策である観光大国化に向け貢献していきたい。」と述べました。

 

 

プレミア〈富山けやき通り〉起工式開催

004

11月15日(火)、富山エリアでシリーズ第3弾となる「プレミア〈富山けやき通り〉」(富山県富山市新根塚1丁目821番1)の起工式を、北陸銀行金沢支店 統括副支店長 遠藤昌明様、富山県議会議員 奥野詠子様、富山テレビ放送 代表取締役社長 中西 修様、正道会館 正天會 中川正秀様をはじめ、総勢139名のご参列の下、執り行いました。
 記者発表において専務は、「富山は幸福度が高い町と言われており、このような地で資産を持つということはメリットが多い。これからも地域に愛される物件を開発していきたい。」と述べました。
 お部屋は2LDK~4LDKの東向き・南向きを中心とした全30タイプをご用意しております。
【物件概要】
◆階数:地上8階建 ◆総 戸 数:87邸・分譲ガレージ12区画 ◆設計・監理:株式会社日企設計様 ◆デザイン監修:株式会社辻本デザイン事務所様 ◆施工:熊谷組・丸西組共同企業体様 ◆竣工予定:平成29年12月末 ◆入居予定:平成30年2月末

 

 

第4回イルミネーションアワード受賞

005

10月28日(金)、一般社団法人 夜景観光コンベンション・ビューローが主催している「第4回イルミネーションアワード」が開催され、アパリゾート上越妙高イルミネーション2016が「サマーイルミネーション部門」で第二位、「総合エンタテインメント部門」においても第五位を受賞し、ダブル受賞の快挙となりました。
 アパリゾート上越妙高イルミネーション2016は、昨年に続いてエリアを拡張し、雷神・風神をモチーフにした「ダブルウォータープロジェクションマッピング」やLEDフラワーの光の花畑「幻想庭園」を展開。この夏、多くのメディアにも取り上げら注目を集め、期間中は、たくさんのお客様で賑わいました。

 

 

平成28年度 アパ・コーポレートクラブ首都圏支部会開催

006

10月28日(金)、アパホテル〈東京潮見駅前〉にて、平成28年度アパ・コーポ レートクラブ首都圏支部会が開催され、154名の方々にご参加いただきました。
 支部会は、首都圏支部長の合同会社髙澤ビズアソシエイツ代表 髙澤徹様のご挨拶で始まり、Coast Hotels取得記者発表時に放映したアパグループ
企業紹介動画から更にバージョンアップした動画
を放映、営業から
THE CONOE〈一番町〉の紹介があり、アパグループの事業への理解を深めました。
 特別講演会で代表は、世界で一番ビジネスチャンスに溢れているのは日本、その中でも大都市圏、その中でも東京であり、超異常低金利を背景に、ここは打って出て資産を持つ方が有利と判断したことや、出張族・ビジネス戦士に対象を絞って週初めのニュースCMや地下鉄看板に集中投資することで効果の高い広告を行っていることなどの話をはじめ、事業の勝利の秘訣はスタンダードをつくることであり、アパの新都市型ホテルスタンダードは世界のどこにもなく、ホテルを建てる度に常に進化させてきたことなど、ビジネスの成功のエッセンスを凝縮した内容を中心的に講演をいたしました。
 懇親会では勝兵塾月例会に熱心にご出席いただいているアパ・コーポレートクラブ会員4名様より受講のご感想を頂くなど、大変盛り上がった会となりました。
 今後も、アパ・コーポレートクラブ会員様と更に連帯感を醸成していけるよう親睦を深めて参ります。

 

 

株式会社不動産経済研究所主催「観光・ホテル不動産フォーラム」グループ社長講演 

007

 10月28日(金)、全日通霞が関ビルにて開催された株式会社不動産経済研究所主催「観光・ホテル不動産フォーラム」において、グループ社長が70名を超える参加者の方に向けて講演を行いました。
 グループ社長はアパグループの創業からの歴史や、アパリゾート上越妙高イルミネーションを始めとするリゾート再生事業、Coast Hotel取得による北米へのホテル展開を中心に講演いたしました。アパグループの「逆張りの戦略」に興味を持っていただいた参加者の方々からは、ホテルとマンションの複合開発事業や、今後の人材育成等について多数の質問をいただき、盛況な講演となりました。

 

 

プロジェクトリーダー養成研修実施

008

11月8日(火)~9日(水)、全国より次期プロジェクトリーダー候補・計15名の受講者が参加し、「プロジェクトリーダー養成研修」が開催され、自らの営業成績を上げるためだけでなく、プロジェクトリーダーとしての資質・業務把握・管理能力向上に通じる実務的な講義が受講しました。特別講演で代表は、米大統領選などで揺らぐ国際情勢の中、資産家階級と非資産家階級の更なる二極化が進んでいると述べ、「長期住宅ローン制度があり超低金利という時代の今、的確な未来予測のもと事業を展開してきたアパからマンションを買うことのメリットを伝え、お客様の資産形成に貢献できる営業マンになってほしい。」と受講者にメッセージを送りました。また、株式会社佐田 代表取締役社長 佐田展隆様と株式会社オリーブスパ 代表取締役社長 浦井大一様を特別講師としてお招きし、実体験に基づいた接客姿勢や事業を支えるマインドについてご講演をいただき、魅力ある人材になるための大きな刺激を受けました。

 

 

アパホテル〈東京木場〉
救命活動に対する東京消防庁消防総監賞授与

009

アパホテル〈東京木場〉が実際の緊急時に各スタッフが119番通報班、心臓マッサージ・人工呼吸・AED使用蘇生班、現場とフロントの補助班と上手く連携し、人命救助貢献度の高い救助ができたとして東京都の消防業務トップである東京消防庁消防総監より消防総監賞を頂戴いたしました。
 授与式では、深川消防署の署長より、今回の人命救助について、「勇気ある行動と日頃からの救命訓練の成果で人の命が救われた。今後もしっかりと継続して訓練を行い、社会貢献に尽くしていただきたい。」とのおことばをいただきました。
 今後も全スタッフが一丸となり、お客様に安心と安全を提供するアパホテルとして緊急時にも正しく対応できるよう、救急救命にも知識を深め業務に臨んで参ります。