APAニュース

APA NEWS DIGEST 2016年3月号

アパホテル〈京成上野駅前〉開業披露式典開催

 3月1日(火)、京成本線「京成上野」駅(池之端口)徒歩1分、日本有数のターミナル駅であるJR各線・新幹線「上野」駅(不忍口)徒歩3分と至便な立地にアパホテル〈京成上野駅前〉(全292室)が開業しました。
 ホテル西側は上野恩賜公園(不忍池)に面しており、上層階の一部客室からはスカイツリーも一望できます。上野エリアでは、本年1月27日(水)に開業したアパホテル〈上野駅前〉(全181室)に次いで2棟目のホテルです。開業披露式典には、株式会社みずほ銀行 築地第二部部長 工藤利治様、加賀電子株式会社代表取締役会長 塚本勲様、シリア・アラブ共和国大使館代理大使 ワリフ・ハラビ様、衆議院議員 辻 清人様をはじめ130名以上のVIP・ご来賓の方にご参加いただき、盛大に執り行われました。開業記者発表において代表は、「晴れ渡る空の下、本日、アパホテル〈京成上野駅前〉、アパホテル〈水戸駅前〉と同日開業を迎えることができたことを嬉しく思う。また上野においては本年2棟目のホテル開業となり、ビジネス・レジャー、訪日外国人と多方面からの需要が期待できる。車や飛行機がそうであるように、時代は環境に配慮したコンパクト化が主流となっている。アパは高品質・高機能・環境対応型を理念とする“新都市型ホテル”を掲げ、スペースではなく満足を売るホテルとして、まったく新しい唯一無二のホテル開発を行ってきた。今後も、拡大する訪日観光客の受け皿として東京のみならず地方中核都市においても大型ホテルを積極的に展開し、1、000万人を超えるアパ会員に喜んでもらえるホテルチェーンにしていきたい。」と話しました。

サンリオキャラクターズ ダイニングオープン

 3月19日(土)のオープンに先立って、16日(水)アパホテル&リゾート〈東京ベイ幕張〉スカイクルーズマクハリでは、「サンリオ×アパホテルズ&リゾーツ サンリオキャラクターズダイニング」の記者発表とメディアやお取引業者様、一般のお客様、総勢120名様をお招きしてのレセプションが開催されました。レセプションオープニング時には、ホテル社長とキティちゃんが手を繋いで登場すると、会場は一気に盛り上がりを見せ、歓声とフラッシュの嵐が起こりました。告知が開始された日からお問い合わせが大変多く、注目度の高さが伺えましたが、オープン当日も予約で満席となり列ができるほどの大盛況となりました。店内はサンリオキャラクターで可愛らしく、賑やかに生まれ変わり、コラボメニューとして、ハローキティジャンボショートケーキや、ポムポムプリンのチョコを載せたプリン、リトルツインスターズ(キキ&ララ)のチョコレートファウンテンなどを提供しています。初日はスペシャルゲストとしてキティちゃんが登場し、写真撮影や握手会などで大変にぎやかなオープン当日となりました。サンリオキャラクターズダイニングは、3月19日(土)~6月19日(日)の期間限定で開催しています。

アパリゾート上越妙高、2016グリーンシーズンオープン

 4月16日(土)、アパリゾート上越妙高が2016年度のグリーンシーズンオープンを迎えます。今シーズンは、4月28日(木)よりホテルアネックス館を全室高級リニューアルオープンしての営業が開始となり、ホテル本館と同品質のラグジュアリーな宿泊空間の提供を行います。さらに2016年7月1日(金)には、今シーズン3年目となる「アパリゾート上越妙高イルミネーション2016 Myoko Happiness Illumination ~幸福を呼ぶ光の双龍~」がオープン。2年連続の新エリア拡張を行い、昨シーズンにも増してお楽しみいただける充実の企画を展開します。

第10回真心笑顔美人No・1決定戦グランプリ
「中野麻里奈さん」に決定

 3月6日(日)、『キリン午後の紅茶プレゼンツ 第10回真心笑顔美人No・1決定戦』をアパホテル〈東京潮見駅前〉にて開催しました。400名を越える一般応募の中から第一次選考を突破した31名が、ステージ上で自己アピールなど披露しました。当日は代表、審査員長のホテル社長にもお越しいただき、参議院議員の松田公太様など豪華な審査員による厳正な審査の結果、東京大学法学部3年の中野麻里奈さん(21歳)が激戦を制し第10代真心笑顔親善大使に選ばれました。優勝賞品として賞金10万円やアパホテル&リゾート〈東京ベイ幕張〉インペリアルスイート宿泊券(30万円相当)、セイコールキア最新モデルなど、協賛企業様からの多数の豪華賞品が、グランプリ(1名)と特別賞(4名)に贈呈されました。今後、中野麻里奈さんにはアパグループのPR活動で1年間活躍していただきます。
 また「THE達人」(64ページ)にて、新しく真心笑顔親善大使に選ばれた中野麻里奈さんのインタビュー記事が掲載されていますので是非ご覧下さい。

「ネスレ日本プレゼンツ
林家正蔵 春の落語晩餐会 Supported by FujiXerox」開催

 3月14日(月)、アパホテル&リゾート加賀片山津温泉 佳水郷にて「ネスレ日本プレゼンツ林家正蔵 春の落語晩餐会 Supported by FujiXerox」が開催されました。
 林家正蔵氏は初代林家三平の長男で、高校入学と同時に父に弟子入りし、林家こぶ平の芸名でドラマやバラエティ番組等に数多く出演しました。1987年に史上最年少の24歳で真打となり、2005年3月には九代目「林家正蔵」を襲名しました。現在も多方面で活躍中の林家正蔵氏の落語晩餐会という事で大きな反響を呼び、300名を超えるお客様にお越しいただきました。生で落語を聞くのは初めてというお客様がほとんどでしたが、会場からは笑いが絶えず大いに盛り上がった落語晩餐会となりました。その後のお楽しみ抽選会では、冠スポンサーであるネスレ日本株式会社様の豪華商品をはじめ、加賀片山津温泉佳水郷ペア宿泊券、アパホテルオリジナルうまい棒等多くの賞品が提供され、大盛況の中締めくくられました。

アパ・コーポレートクラブ定例理事会及び第16回通常総会、
アパホテルフランチャイズ総会・アパ パートナーホテルズ総会の開催

 3月11日(金)アパホテル&リゾート〈東京ベイ幕張〉宴会ホールにて、アパ・コーポレートクラブ定例理事会及び第16回通常総会が開催されました。始めに、東日本大震災で犠牲になられた方々への黙とうが捧げられました。総会では活動報告や新役員の選出等が行われ、新会長には福井県基準寝具㈱代表取締役社長 山本晃嗣様が就任されました。代表の特別講演会と懇親会はアパ・コーポレートクラブ、アパホテルフランチャイズ、そしてアパ パートナーホテルズの合同で開催され、特別講演において代表は、創業以来45年の歴史を振り返り、「今日の成功の要因は、その時その時において最も有利なこと、やるべきことをやってきた結果である。今回新たに新宿と六本木にホテル用地を取得した。あと3~4年経つと東京都内に大型のアパホテルが立ち並ぶ。アパホテル対都市ホテルの決戦となる。世界中探してもアパホテルの収益力に勝るホテルは無い」と話されました。また、ACC会員様の「代表の理念をどのように社員に浸透させているのか?」という質疑に対しては、「その日のうちに講演の動画を配信している。情報をオープンにすることで社員と連帯感ができる。マキャベリの君主論において『内なる結束には正義、外には力』とあるが、会社経営には『正義と力』が根底にある。」と回答しました。
 合同懇親会では、アパグループへの貢献企業を表彰するアパ・コーポレート大賞として㈱クレドインターナショナル様の他、優秀賞には加賀電子㈱様、殊勲賞は㈱千葉ロッテマリーンズ様、技能賞は㈱プラチナスペース様、敢闘賞はエースパーク㈱様がそれぞれ表彰されました。
並行して開催された「平成28年度アパホテルフランチャイズ総会・アパ パートナーホテルズ総会」には、フランチャイズ、パートナーあわせ過去最大規模となる90名の加盟ホテルオーナー様が全国から集まりました。2015年度の年間表彰には左記ホテルが選ばれました。
「ベストフランチャイズホテルオブザイヤー2015」
アパホテル〈本八戸〉
「ベストパートナーホテルオブザイヤー2015」
金賞 高知パレスホテル
銀賞 ホテルニューステーション
銅賞 福山オリエンタルホテル

社員研修旅行第3班・九州コース実施

 2月28(日)・29日(月)の2日間、社員旅行第3班九州コースが総勢283名で実施されました。
1日目は、予報では雨だったにもかかわらず晴天に恵まれ、福岡県の太宰府天満宮にて結団式を執り行いました。代表は、「伝統にとらわれず、設計・設備・立地などをゼロベースで考え、新しいスタンダードを確立したので、このような環境対応型で高収益の新都市型ホテルが生まれた。この5年間で、東京都心に新都市型ホテルを集中出店しトップを取った結果、地方にも高稼働と高単価の波が広がっている。まずは日本におけるみなさんの頑張りが結果となるので、引き続き頑張って欲しい。」とお話しされました。結団式後は長崎県に移動し、海上自衛隊佐世保史料館を見学した後、ハウステンボス内のフロントが無人でロボットがチェックインを行う「変なホテル」の視察を行い、その後世界最大1、300万球を使った「花と光の王国」をテーマにしたイルミネーションを鑑賞しました。
 同施設内タワーシティプラザで行われた懇親会で代表は、「事業は他にないものを考えて世に評価していただくことが大事である。アパは、人をおもてなすのは人でしかないと考えているので、これからもソフトを磨き、満足を売るホテルにしていこう。」と述べました。2日目は時折小雪が舞う中、陸軍飛行学校の跡地にある「太刀洗平和記念館」で戦闘機を見学。その後は福岡市内のアパホテル〈福岡渡辺通駅前〉EXCELLENTでリニューアルしたロビーや部屋を視察しました。「博多はねや総本家」にて解団式が執り行われ、大充実の研修旅行を終えて各地への帰路につきました。